フレイアクリニックの剃り残しシェービング代、キャンセル代などの追加料金について、何にいくらかかるのか、無料の範囲はどこまでなのかを徹底解説します。
フレイアクリニックはほとんど追加料金がかからないように対応してくれている良心的なクリニックです。
脱毛料金には、コース料金以外に様々な追加料金がかかる場合があります。
当日キャンセル代、麻酔代、テスト照射代などなど…
例えば、当日キャンセルをすると、実際に脱毛の施術を受けてなくても、1回分消化したものと見なされるクリニックもあります。
知らないで気軽に当日キャンセルしてしまうと、とっても損してしまいますよね。
追加料金が何にかかるのかはクリニックによって様々です。
クリニックの契約をする際などに、クリニック側はきちんと説明してくれることがほとんどですが、さらっと聞き流してしまうこともありますよね。
でも、ここはしっかり確認が必要なポイントなのです。
特に、剃り残しのシェービング代やキャンセル代は高くつくのでチェックが必要です。
今回は、フレイアクリニックの追加料金について、何にいくらかかるのかを解説したいと思います。
「思いもよらなかった追加料金がかかって高くついてしまった!」なんてことにならないように、事前にしっかり確認しておいてくださいね。

フレイアクリニックでは、ほとんどのクリニックと比較して、ほぼ追加料金がかからないと言っていいクリニックです。
基本の脱毛料金以外に、こちらが、追加で料金がかからないものです。
① 初診料・再診料
② カウンセリング料
③ 当日キャンセル料
④ 解約事務手数料
⑤ 剃り残しシェービング代
⑥ テスト照射料
⑦ アフターケアクリーム代
⑧ 処置・治療薬代
① 初診料・再診料
医療脱毛クリニックは、医療資格を持った医師が常時クリニックにいて、医師が診療してくれます。
ちなみに、エステ脱毛では、医療の資格を持っていなくても脱毛できてしまうので、医師は在籍していません。
フレイアクリニックは、医療脱毛クリニックなので、施術をする前には、医師の初診があります。
今まで肌トラブルがなかったか、肌質などを見極めたりして、脱毛しても問題ないかを確認してくれます。
また、万が一脱毛を受けた後、赤みや炎症などの肌トラブルが出た場合も再診もしてくれます。
医師がきちんと初診・再診してくれるシステムがあるのは、安心ですね。
医療脱毛とエステ脱毛の違いは、下記にまとめているのでよかったら参考にしてみてくださいね。
② カウンセリング料
フレイアクリニックで脱毛を受けようと考えている場合は、まずは無料カウンセリングを受けます。
無料カウンセリングでは、脱毛のメカニズムなどの脱毛に関する基本知識や、自分の希望に沿った脱毛プランなどを相談・解説してくれます。
カウンセリング料が無料なので、不安や疑問点をしっかり相談することが可能です。
③ 当日キャンセル料
フレイアクリニック は、施術予約1回分に限り、当日キャンセル料が無料です。
もちろん、コースの回数消化もありません。
ただし、2回目以降は、前々日の20時までの連絡が必要になるので注意が必要です。
④ 解約事務手数料
例えば、5回コースを申し込んでいて、3回で解約したいとなった場合は、解約手数料がかかるのが普通です。
でも、フレイアクリニックでは解約手数料がかかりません。
仕事が忙しくなってしまったり、引越しをしたりとどうしても解約したいケースも出てこないとは限りません。
そんなとき、フレイアクリニックなら違約金、解約手数料は一切かからないので、万が一の時も安心ですね。
⑤ 剃り残しシェービング代
医療レーザー脱毛機は毛の黒い色に反応して毛根を破壊しますが、そこにムダ毛がそのまま生えてしまっているとその毛にもレーザー脱毛機が反応してしまい、やけどなどの肌トラブルになってしまう可能性があります。
剃り残しがあると照射ができないため、クリニックでシェービングしてもらうことになるのですが、この時に料金がかかるクリニックがほとんどです。
しかし、フレイアクリニックではシェービング代が無料なのです。
例えば、VIO、背中、うなじなど自分では中々自己処理できない部分がありますよね。
そんな時もフレイアクリニックなら施術当日にシェービングしてくれるのでとっても助かります。
ただし、あくまでも自分でシェービングをしてきて、それでも剃り残しがあった部分を剃ってくれることが前提なので、自分でできる範囲は自己処理をしていきましょう。
⑥ テスト照射料
初めて医療脱毛を受ける人は、肌トラブルのリスクがないか不安ですよね。
肌荒れなどの肌トラブルを抱えている人も脱毛してさらに悪化しないか心配になると思います。
そんな時は、本格的に脱毛を始める前に、部分的にテスト照射をすることで反応を見ることができます。
初めて脱毛をする人にとっては、照射の痛みが耐えられるかどうかも自分でチェックすることもできるので安心です。
⑦ アフターケアクリーム代
施術によって肌に赤みなどが出来てしまった場合は、アフタークリームを出してくれます。
⑧ 処置・治療薬代
赤みや炎症が治まらなかった場合は、医師による診察をして、適切な処置をしてもらったり、炎症を抑える治療薬などを出してもらえます。
何かあった時も無料で対応してくれるのは安心ですね。

フレイアクリニックでは、2回目以降のキャンセルをする際に追加料金がかかる場合があります。
フレイアクリニックでは、1回分までは当日キャンセル料が無料です。
2回目以降でキャンセルをする場合は、2日前の20時までに連絡をすれば無料になります。
ただし、この時間を過ぎると1回分消化されたと見なされてしまうので注意が必要です。
フレイアクリニックでは、タンポンをつければ生理中でもデリケートゾーンの施術が可能なので、急に生理が来ても、施術をすることができます。
キャンセルをする必要が減るのも助かりますね。
まとめ 〜フレイアクリニックの追加料金〜

フレイアクリニックでは、ほとんど追加料金がかかりません。
特に他のクリニックで多い、当日キャンセル代(1回分のみ)や剃り残しシェービング代がかからないのはうれしいシステムです。
フレイアクリニックは脱毛料金自体もリーズナブルで、追加料金もかからないので、とってもコスパがいいクリニックとしておすすめです。
フレイアクリニック情報
通いやすさ |
◆予約保証制度あり ◆平日21時まで診療可能 |
---|---|
追加料金 |
◆キャンセル代…1回分無料(2回目以降は2日前の夜20時以降は1回分消化) ◆剃り残しシェービング代…無料 |
特徴 |
◆最短8ヶ月で脱毛完了 ◆全身脱毛が1回60分 ◆予約保証制度あり |